ノンクラスプデンチャーとは

愛媛県松山市の歯医者、石岡歯科医院の院長 石岡 亮です。

今回は、ノンクラスプデンチャーについてお話をしていきます。

 

【目次】

1.ノンクラスプデンチャーの基本

2.ノンクラスプデンチャーの利点

3.ノンクラスプデンチャーの適応症

4.通常のデンチャーとの違い

5.ノンクラスプデンチャーの取り扱いとケア

6.まとめ

 

1.ノンクラスプデンチャーの基本

ノンクラスプデンチャーは、従来の金属のバネ(クラスプ)を使用しない入れ歯です。

見た目が自然で、装着時の快適さを追求した入れ歯になっています。

素材には主に高品質なプラスチックや特殊な合成樹脂が用いられ、金属アレルギーの心配が少ないのも特徴の一つです。

 

2.ノンクラスプデンチャーの利点

ノンクラスプデンチャーの最大の利点は、その審美性にあります。

金属部分がないため、笑ったときに金属が見える心配がありません。

また、軽量であるため長時間装着していても違和感が少なく、快適に過ごせます。

さらに、隣接する歯に負担をかけることが少ないため、残っている自然な歯を守ることができるというメリットもあります。

 

3.ノンクラスプデンチャーの適応症

ノンクラスプデンチャーは、一部の歯が失われているが、残っている歯が比較的健康である場合に特に適しています。

完全な無歯顎(すべての歯がない状態)の方や、大きな骨の吸収が見られる方には、他のタイプの入れ歯やインプラントが推奨されることがありますので、歯科医院にて相談してみてください。

 

4.通常のデンチャーとの違い

通常のデンチャーと比較して、ノンクラスプデンチャーは装着感が大きく異なります。

金属のクラスプがないため、装着時の締め付け感が少なく、より自然な感覚で使用することができます。

また、製作時に口腔内の精密な採寸が求められるため、フィット感が向上します。

 

5.ノンクラスプデンチャーの取り扱いとケア

ノンクラスプデンチャーのケアは、通常の入れ歯と大きく変わりませんが、素材がデリケートなため、取り扱いには注意が必要です。

毎日の洗浄はもちろん、定期的に歯科医院でのチェックを受けることで、長持ちさせることのコツになります。

 

6.まとめ

ノンクラスプデンチャーは、見た目の良さと機能性を兼ね備えた入れ歯です。

金属アレルギーの方や、自然な見た目を求める方に特におすすめな入れ歯です。

現在の入れ歯で金属部分が見えてしまって気になる方や、入れ歯で何にしようか悩んでいる方、歯が抜けたままでそのままになっている方などにご提案できますので、ノンクラスプデンチャーや入れ歯にご興味のある方はお気軽に当院までお問い合わせください。

次の記事

銀歯のリスクについて